① 外国人目線でのインバウンドマーケティング戦略の立案と実行を地域の人材が自ら推進できるようになる。
② 地域資源を活かしたインバウンド事業のビジネスモデルをデザインし、それを地域の人材によって実現できるようになる。
③ 娯楽観光とMICEの両面でインバウンドを包括的に捉え、地域関係者の協業による持続的なインバウンドの仕組み化を実現で きるようになる。
分類 | 実施項目 |
1.英語教育(個人別オンライン教育) | a)オンライン学習でビジネスレベルの英語能力を習得 ・基礎講座:最低60レッスン ・TOEFL英語講座:TOEFL60~80点レベル習得達成 b)旅行英語の専門講座研修 c)ホスピタリティ業界英語研修 |
2. グローバルダイバーシティーの理解と異文化コミュニケーション (グループ研修/オフラインセミナー/日本語および英語での講義) |
a)特別講義①②:トラベルマーケティング(90分) b)特別講義①②:外国人と接するための異文化講習&ワークショップ(6時間1day) c)特別講義③:外国人目線のインバウンド(90分)&グローバル人材育成講座(6時間1day) d)特別講義③:MICEとスポーツホスピタリティマーケティング(60分) |
3. 米国でのインターンシップ(米国研修) | a)アメリカの州政府観光局もしくは、地域CVBなどのDMOでの実地研修 |
4. 研修成果報告・卒業式 | a)研修修了書発行 b)卒業式→中級・上級コース |
5. インバウンド・MICEの実践サポート(別途コンサルティング) | a)上記1-5の成果を実践する b)海外展示会への出展 c)英語ウェブサイトやSNSを活用した情報発信とお問い合わせからの集客(別途費用) |